こんばんは〜歌帆です。
新型コロナの感染防止のため、きっとたくさんの人が会いたい人に会えていないんだと思います。例にもれず私も会えてません。
前に会えたのは一か月前くらいかなぁ。
女性と男性の時間の感じ方って違うらしいので、女性が「一か月長い」と思ってても、男性は意外となんとも思っていなかったりするんですよね。
うちのツインさんはそういう話しないのでよくわからないですが。
いわゆるサイレント、ではなくて物理的な問題で会えていないだけなので、時期が来たら多分連絡くるだろうなとは思ってるんですけどね。
ツインレイ界隈だと、すぐ「これってサイレントでわ・・・!」ってなってしまうんですよね。
私はどっちかというと、自分から「好き!大好きじゃ!」と口にしないと溜まるタイプです。
口にする。伝える。って言うよりも、「好きいいい!!」って表現する(外に出す)ことが、エネルギーを出すことに繋がる。
なので、外出自粛の今も、大好きじゃああとメールを送りつけているわけで(笑)
ちなみに返信はありませんよ!メール無精なので基本的に返事はきません。
「おはよう」「おやすみ」とか日常会話をメールでするなんてことはそもそも以前からないので、既読スルー=ちゃんと読んでて、次回会えたときに話をする、っていう認識です。
なので、昔は「返信ない」で大荒れしてましたけど、今はブチギレメールが送られてこないことが愛なのかも(キュン!)と勝手に思っています。
ツインレイとは言え、愛の表現方法は人によって違います。
心配する
抱きしめる
放っておく
物理的に会えない時(会うのが不可能な時)は一切連絡なし。
でもねーそれでも許しちゃうし、それがちゃんと愛情表現なんですよねぇ。
普段会えない分がその時に凝縮されてる感じ。
あと、私:予定立ててワクワクしたい派 彼:その時の気分で決めたい派 という相容れない部分があるので(笑)どうしてもそうなるんですよね。
そして、とっても意外だったのが、私がした話を彼はちゃんと覚えてる!ということ。
忘れた!って言われるとか、適当に相槌うたれるよりもよっぽどいい。
私はこれらが彼なりの愛の表現なんだなぁと気づくのに、結構な年数かかりました。
今も、気づいていない部分がたくさんあるんだろうなぁ。
よく恋愛相談で「彼が好きって言ってくれない。私は言って欲しいのに」とかありますけど、多分それって、彼氏さんなりの愛情表現を理解してないだけじゃないの?って思う。
(中にはそうじゃないパターンだってもちろんあると思うけど。)
うちのツインさんは本当に口に出さない。
最初の頃は頑張ってメールくれたり、電話くれたり、言ってくれたりしてたけど。
まぁ端から見れば、「冷めてきたんじゃない」「釣った魚に餌はやらないって言うよね」って感じなんでしょうね〜。
※ツインレイでもそうじゃなくても、当人がとっても幸せで、相手を愛していたらそれで完結することもこの世界には絶対ある。
普通の恋愛じゃないから・・・
明らかに好かれてないから・・・
他の幸せそうなカップルとは全く違う状況だから・・・
って思いますよね。絶対思うと思う。
サイレントなら尚更思うと思う。
私は今、いわゆる「統合」の段階まで全然行っていないし、言ってしまえば中途半端。
離れそうになったら戻されて、現状維持に引きずられて成長が止まりそうになったら音信不通になる。(これもツインレイだと思ってるからであって、一般的には「飽きられた」になるんだろうなぁ。)
ツインレイって、自分の主観しか道標がないから、それで合ってるのかどうかがわからないんですよね。
誰かに答えをもらえない。彼でさえ答えをくれない。
だから、自分なりの答えを見つけて、自分が「やりきったー!」って思えるところまで進んでみるしかないんだろうなぁ。
そうじゃないときっと、お相手のことを諦めきれないと思う。
何年かかるかわからないけれども。
自分と相手を、少しずつでいいから理解するのだ。
私と彼は違うんだってことを、ちゃんと腑に落ちるまで知るのだ。
私と彼だけじゃなく、周りの人も私とは違うんだってことを理解すれば、
人間関係の悩みごとってなくなるんじゃないかな?
みんな、搭載されてるOSと持ってるツールとアウトプットの方法がちがうだけなんだよ。
0コメント